2K DVI1.0 エクステンダー
BCI
LBO-DVI-T-M-SC-MC 送信機 / LBO-DVI-R-M-SC-MC 受信機
LBO-DVIシリーズは、高性能、低コストで直接DVIデバイスのコネクタに接続するプラガブル対応のDVI光ファイバ1心伝送送信機と受信機です。MCはメタルケースの略です。
メーカー
製品名称/型番
LBO-DVI-T-M-SC-MC 送信機 / LBO-DVI-R-M-SC-MC 受信機
寸法/重量
幅4cm×奥行7.9cm×高さ1.63cm
電 源
AC100~240V入力対応電源アダプタ
エクステンダー種類送信機/受信機
対向使用方法1:1
光モジュール(コネクタ)1心固定(SC)
伝送帯域9Gbps
光ファイバ種類マルチモードGIのみ
伝送可能距離400m
最大解像度1920×1200(WQXGA)
HDMIオーディオ非対応
接続図例

LBO-DVI-T-M-SC-MC / LBO-DVI-R-M-SC-MC
- DVI 1.0互換
- 最大WUXGA(1920×1200@60Hz)
- 最大400mまで延長可能
- オートEDIDにより、モニタのEDIDを保持させる工程不要
- H720p/1080i/1080P HDTV対応
- 非圧縮・ビット落ち無しで1芯マルチモード光ファイバ
LBO-H2-T-M-SC送信機およLBO-H2-R-M-SC受信機は、最大3840×2180@60Hz帯域の色深度4:4:4/24ビットHDMIストリーム(18Gbps)を1心GI型マルチモード光ファイバで片方向最大300m伝送することができる送信機および受信機です。小型で軽量のため、送信機・受信機共にHDMIオスコネクタ・ケーブルが生えているため、映像ソース機器または4Kディスプレイにそのまま直接接続することができます。ケーブル・プラガブル型のため、HDMIコネクタとの間が狭くても安心です。
必要な電源はDC5V(0.5A)で動作できますので、給電はUSB給電となっております。USB(タイプA/microB)ケーブルは本体に付属。
18Gbpsの帯域が必要となりますので、GI型1心マルチモード光ファイバは、少なくともOM4以上を推奨致します。なお、フェルール研磨面はSPCかUPC、AdPCなどで接続可能です。
- デジタル・ビデオ
- -
- 解像度
- 最大フルHDまたは WQXGA(1920x1200@60Hz)対応
- コネクタ
- DVI-D 18ピン オス
- プロトコル
- DDC/EDID/HDCP互換
- 光ファイバ・ポート
- -
- ファイバ・タイプ
- GI型マルチモード光ファイバ 50/125µm (OM3以上)
- コネクタ
- SC (研磨SPC/UPC/AdPC対応)
- 芯数
- 1芯
- 延長可能距離
- 最大400m
- 必要帯域
- 9Gbps
- 物理的仕様
- -
- 大きさ
- 40.1mm(幅)× 79.2mm(奥行)× 16.3mm(高さ)
- 電源アダプタ
- 入力:AC100V~(50/60Hz) 出力:DC5V 3.0A~ 出力バレル内径1.3mm センタープラス
- 動作温度
- 0℃ ~ +40℃
- 動作湿度
- 0% ~ 95%(結露無きこと)
- 表示LED
- 電源/光リンク共用(赤点灯:電源オン、緑点灯:光リンク時)