RUCKUS
AI分析による可視化と抜群の安定性を誇るWIFIを提供
ラッカス・ワイヤレス製品について
- アクセスポイントの管理ポートフォリオは、3種類あり、SmartZoneシリーズの物理コントローラー、仮想化したVMコントローラーに続いて、推奨しているクラウド型コントローラのRUCKUS Oneがあります。また、コントローラーレスとして、Unleashed(アンリーシュド)OSがありまして、ユーザーの規模や管理方法に応じて、3種類+1の中から選択して利用することが出来ます。
- ラッカスのクラウド・コントローラは2023年6月26日に新しく公式発表されたもので、RUCKUS Oneクラウドは2023年9月~10月迄にそれまでのUIおよびAIアナリティックス部分を一新しました。新しいAIプラットフォームは、『目的主導型サービスとAIによる機能目標の自動化』という先進的なアプローチを用いて、『ネットワークアシュアランスとビジネスインテリジェンス』という価値を提供します。
- RUCKUS Cloudpath Enrollment Systemは、複数のIDプロバイダに対する認証、ポリシーの適用、 マルチアクセスネットワークにおける役割ベースのアクセス制御(RBAC)を可能にし、 あらゆるネットワーク上のあらゆるユーザ、デバイスに対して安全なネットワークアクセスを提供します。RUCKUS WAN Gatewayは、単一の統合プラットフォームを通じて、エッジにおける堅牢なネット ワークおよびセキュリティサービスのセットを提供します。
- RUCKUS IoT Platformは、Wi-Fiおよび非Wi-FiのIoTエンドポイントを単一のマルチスタンダード無線 アクセスネットワークで接続することにより、IoTネットワークを簡素化します。お客様は、IT/OTネット ワークの統合により、運用の効率化を図ることができます。
ターゲットとしている業界
IntentAI™ : 意図主導型AI
もともと一部はSmartZoneだけのオプションでしたが、RUCKUS Oneでも同様に本機能がサポートされました。
但し、コントローラレスのUnleashedにはありません。
AI駆動型で卓越したエクスペリエンスを提供するRuckus Oneクラウド

RUCKUS ONEのハイライト
- 特許取得済
- BeamFlex® および ChannelFly® テクノロジーにより、厳しいRF環境(高干渉)でも優れたパフォーマンスを実現できます。
- AI 駆動型無線リソース管理 (RRM)
- 無線LAN全体の利用状況分析し、最適なRF環境を提供(同一チャネルによる干渉を減少させ、帯域や送信電力を自動調整します)
- 優れたカバレッジとサイジングの増大化
- 自動クライアント負荷分散と帯域分散により、1台のAPあたり30%~50%多いクライアント端末の接続をサポートできます
- クライアントのための強力なトラブルシューティング
- 的確なインシデント検知(接続速度低下、ローミングの失敗、接続品質の原因、クライアントに影響を与えるネットワークインシデントの検知により、最適化のための提案を立案して、管理者に実行を促します
- エアタイム混雑緩和
- 受信強度が弱いクライアントへの応答を避け、良好なBSSID/APへの収容を促し、意味なく送られ続けるプローブ・リクエストをデフォルトで3秒間無視する事により、管理トラフィックを削減し、ユーザーが利用する帯域の混雑緩和に貢献できます
- EAP-TLS(証明書ファイルによる認証方式)対応
- 一般的にRADIUSサーバが必要なEAP-TLS認証をRUCKUS Oneクラウド上で認証管理が可能となっています。証明書ファイルをダウンロードして、端末にインストールしておく事により、個別の端末認証も可能となり、漏洩しやすいパスワードの共有などを心配する必要はありません。有効化した証明書を無効化するのも簡単です。
ラッカスの特許技術
- BeamFlex (R) は複数の高利得偏波アンテナ素子と特許取得済みのソフトウェアアルゴリズムをリアルタイムで組み合わせることで、飛躍的に向上したパフォーマンスを提供します。
最大21個の高利得指向性アンテナ素子を搭載したBeamFlexスマートアンテナは、4,200以上のユニークなアンテナパターンを提供し、特定のクライアントの受信を最適化することができます。
BeamFlex® 日本語データシート
- ChannelFlyは、すべてのRUCKUSアクセスポイントに統合されています。常にRF環境を監視し、各チャンネルにおけるデバイスと干渉の履歴を追跡します。
ChannelFlyは、802.11hプロトコルを使用して、アクティブなクライアントに必要なチャネル変更を通知します。
これにより、クライアントとAPが1つのチャネルから別のチャネルにスムーズに移行できるようになります。
CHANNELFLY® 日本語データシート
製品カタログ
取扱製品一覧

R350
RUCKUS® R350は、安定した信頼性の高いWi-Fi 6(802.11ax)ワイヤレスネットワークを手頃な価格で提供します。リーズナブルな価格で提供します。 このAPは、RUCKUSの特許技術であるパフォーマンス最適化技術と干渉緩和技術を搭載し、優れたユーザーエクスペリエンスを提供します。 また、こちらのAPは比較的小規模から中規模の環境向けに製造された超コンパクトなフォームファクタで、屋内用アクセスポイントです。 802.11ax 利用時 最大1,774Mbps までサポート。
- 主な特長
- 有線ポート:1GbE ×1 、WiFi6 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax対応、ラジオ数2.4G/5GHz:各1
- パフォーマンスとキャパシティ
- PHYレート:2.4GHz:574Mbps、5GHz:1.2Gbps
クライアント最大数256までサポート
SSID数:最大16
比較用スペック
- チャネル幅
- 20/40/80MHz
- MIMO 2.4/5G
- 2x2:2/2x2:2
- 外形寸法
- 146×160×39mm
- アンテナ利得
- 最大3dBi
- PoE規格
- af(Full)

R550
最新のWi-Fi6 (802.11 ax) テクノロジーを搭載したRUCKUS® R550アクセスポイント(AP)は、理想的なサービスを提供します。
高密度環境における容量の増加、カバレッジの向上、および手頃な価格の組み合わせ。
R550は、4つの空間ストリーム(2x2:2/2.4GHz および2x2:2/5G)をサポートするミッドレンジデュアルバンド同時APです。
また、R550 は最大1,774 Mbpsのピークデータレートをサポートし、最大データレートを効率的に管理できます。
最大 512台までののクライアント接続をサポートします。
※R350との使用感の比較としては、R350でアンテナ1本しかたたない場所でも、R550ではアンテナ2本立っている感じ
- 主な特長
- 有線ポート:1GbE ×2、WiFi6 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax対応、ラジオ数2.4G/5GHz:各1
- パフォーマンスとキャパシティ
- PHYレート:2.4GHz:574Mbps、5GHz:1.2Gbps
クライアント最大数512までサポート
SSID数:最大31
比較用スペック
- チャネル幅
- 20/40/80MHz
- MIMO 2.4/5G
- 2x2:2/2x2:2
- 外形寸法
- 176×190×47.8mm
- アンテナ利得
- 最大3dBi
- PoE規格
- at(Full)

R750
RUCKUSR750はラッカスのハイエンドデュアルバンド同時対応 Wi-Fi6APであり、8ストリーム(5GHzで4x4:4、2.4GHzで4x4:4)をサポートします。
OFDMAとMU-MIMOの機能が搭載されたR750では最大1,024 のクライアント接続を管理することが可能で、超高密度環境でキャパシティが増加し、信号到達範囲とパフォーマンスが改善されます。
- 主な特長
- 有線ポート:1GbE ×1 および 2.5Gbps x1、WiFi6 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax対応、ラジオ数2.4G/5GHz:各1
Wi-Fi CERTIFIED 6 - パフォーマンスとキャパシティ
- PHYレート:2.4GHz:1,148Mbps、5GHz:2.4Gbps
クライアント最大数1,024までサポート
SSID数:最大31
比較用スペック
- チャネル幅
- 20、40、80、160/80+80MHz
- MIMO 2.4/5G
- 4x4:4 / 4x4:4
- 外形寸法
- 20.6×23.5×62mm
- アンテナ利得
- 最大3dBi
- PoE規格
- at (Full)

R560
RUCKUS R560は、6つの空間ストリーム(2.4GHz、5GHz、6GHzで2x2:2の同時接続)を提供し、OFDMA、TWT、MU-MIMO機能をサポートするミッドレンジのWi-Fi6Eトライラジオ、トライバンド同時接続屋内APです。
合計データレート4.7Gbpsで、最大1536台のクライアントを効率的に管理し、要求の厳しい高密度環境において業界をリードする性能と信頼性を提供します。
さらに、5Gbpsイーサネットポートにより、バックホールがボトルネックにならず、利用可能なWi-Fi容量をフルに活用できます。
- 主な特長
- 有線ポート:1GbE ×1 および 100M,1/2.5/5Gbps x1、WiFi6E IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax対応、
ラジオ数2.4G/5GHz/6GHz:各1
Wi-Fi CERTIFIED A, B, G, N, AC, 6, 6E - パフォーマンスとキャパシティ
- PHYレート:2.4GHz:591Mbps、5GHz:1.23Gbps、6GHz:2.88Gbps
クライアント最大数1,536までサポート
SSID数:最大33
比較用スペック
- チャネル幅
- 20、40、80、160MHz
- MIMO 2.4/5G
- 2x2:2 / 2x2:2 / 2x2:2
- 外形寸法
- 233×233×48mm
- アンテナ利得
- 最大4dBi
- PoE規格
- BT(Class 5)